沖縄をささえるのは・・・?

倶楽部記者

2006年01月19日 23:36

1月19日(木) はれ

ここにくるのは今日で2度目
以前は、宜保社長が講演会を行った際に、助手として訪れました

階段を上り、しだいにカウンターが見えてくると、受付の女性2人に出迎えられた

社内に流れる音楽 ほどよい静寂 
ここは株式会社エムエスアイ

「沖縄の人々へ自信と勇気と希望をあたえる」ため、日々たくさんの人の力になっています

実は、おきしん保証サービス及びレキオス倶楽部関連各社員の中には、エムエスアイのセミナーを受講された方が多いんです! そうなんです!

その理由は・・・
http://www.msinet.jp/modules/news/article.php?storyid=10
上記のエムエスアイHPにてお確かめ下さい

さて、本日お時間頂いたのは、エムエスアイの島袋取締役部長です

本日は、渡名喜部長も同行してくださっていたため、とても心強く、自信をもってご説明させていただきました。島袋部長はポイントポイントを丁寧にメモされていて、随時質問してくださるので、私もテンポよく話すことができました。

「聞く」姿勢
「聞く」心構え

私がその立場の時、相手の目にどううつるのだろう・・・そう感じました

さて、説明が終わり、加えて、レキオス倶楽部のサービスのご説明もさせて頂きました

結果は・・・・
「非常にいいサービスですね。」と前向きなお答え!!!

おぉ!やった!

「試算表を直してきて、またきて頂けますか?」

「いいとも(^o^)丿(心の声です)!」 いやっ、失礼致しました。
「はい、喜んでお持ちします。また、ご連絡差し上げます」 とお答えし、再度週明けにお時間をいただけることになりました

帰りの際には
「がんばってください」と握手をして頂きました

なんか「あたたかい」きもちになれました
島袋部長、ありがとうございました!