2006年02月18日

あなたはどのことばに共感しますか?


2月17日(金)

「泣かぬなら 殺してしまえ ホトトギス」
「泣かぬなら 泣かせてみせよう ホトトギス」

「泣かぬなら 泣くまでまとう ホトトギス」

以上の文はかの有名な戦国武将 織田信長
豊臣秀吉 徳川家康
の残したとされることばです

それではこれは?

「泣かぬなら それもまたよし ホトトギス」

すべてをうけいれていこうとする柔軟かつ前向きな生き様を感じます

これは先日参加させて頂いた沖縄教育出版社の朝礼セミナーにて川畑社長がおっしゃったお言葉です

その他にもたくさんの「気づき」「学び」を頂きましたが 今日はこの言葉をご披露します

さてこのことばを遺したかの有名な経営者とは誰でしょう?



Posted by 倶楽部記者 at 02:08│Comments(3)
この記事へのコメント
「泣かぬなら放置案件ホトトギス」



・・・

私的にはそんな感じです。
放置案件になる前の過程はもちろんありますけどね(^^♪


「気づき」期待してます!
Posted by 仲田 at 2006年02月19日 23:35
『泣かぬなら泣くまで泣こうウグイス嬢』

バニーガールとも思ったんですが・・・・

『4番センタープロパティ』・・:・・・・・

『クロマティだろ~ふら~ぐわぁ~』と球場責任者から罵声を


あびせられて、泣きじゃくるウグイス嬢がなかなか泣き止まないため球場責任者の勅使河原 宗之は泣き止むまでの間、泣くのであった。


何じゃ・・・・・・・・・・・これ

冗談はさておき、『泣かぬなら笑わせてやろうホトトギス』

マイナスをプラスに変える魔法の笑いをお届けします。

BY 石川笑店でもコメントお待ちしております。
Posted by 石川笑店 at 2006年02月23日 23:33
仲田さん、遅れましたがコメントありがとうございます。
放置案件、最近慌しくなってきているので、気を抜いたらあっ!という間に増えてしまいかねないですね・・・(笑) 気づきセンサーを磨いて、放置案件が爆発しない前に、処理するようにしていきましょう。「放置」には「予防」でいどみます!

石川笑店さん、まさかSTORYを描くとは・・・(笑)
よくわからないですが、クロマティはぎりぎり僕の世代です。
「泣かぬなら笑わせてやろう・・」という一句。見事ですね。
逆転の発想!全てを笑いにかえてやる!という石川笑店の力強さが感じます。うーん!ただし、ギャグを磨かないと、苦笑いになってしまいますよ(笑) いつも笑いをありがとうございます!
Posted by 倶楽部記者 at 2006年03月07日 19:24
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。